妊娠前
【助産師執筆】妊活には身体活動(運動)が有効って本当?新着!!

「いつかは赤ちゃんが欲しい。」多くの方が一度は思ったことがあるのではないでしょうか。 最近では「◯◯活」というワードがブームとなり、「妊活」も聞きなれた言葉となってきました。それに加えて、不妊治療も一般的に耳にするように […]

続きを読む
妊娠期
【助産師執筆】コロナが妊婦さんの身体活動に与える影響とは?

 新型コロナウイルス感染症が世界中で蔓延し、感染対策として、お家時間を過ごす妊婦さんも増えたのではないでしょうか。  それによって、屋外で活動する時間が減り、座っている時間が増えたことで、健康に関連したQOL(生活の質) […]

続きを読む
妊娠期
【助産師執筆】Mets(メッツ)ってなに?

 皆さん、「Mets(メッツ)」という言葉を耳にしたことはありますでしょうか。身体を動かすことが注目され、何となく聞いたことがあるかもしれないという方もおられるのでないでしょうか。ここでは、身体を動かす際に、どのくらいの […]

続きを読む
妊娠期
【助産師執筆】妊娠中に体重が増えすぎたら、どうすればいい?

 妊娠中に適切に体重を増やすということは、お母さんにとっても、赤ちゃんにとっても大切なことです。しかし、つわりがおさまったり、産休に入ったりといったタイミングで、ついつい体重が増えすぎてしまったという方もおられるのではな […]

続きを読む
妊娠期
【助産師執筆】妊娠中の適切な体重増加は?

 妊娠により、新たな家族が増える喜びとともに、自分の身体が変わっていく、体重がどんどん増えてしまうなど体型についての不安を抱える方も多いのではないでしょうか。  妊婦健診で、医師や助産師から、体重が増えすぎているから注意 […]

続きを読む
妊娠期
【助産師執筆】妊娠期の運動で注意することは?

 妊娠中に身体を動かすことは、様々な妊娠合併症の予防となったり、ストレスや不安を軽減させたりするなど、妊婦さんにとって多くのメリットがあります。しかし、正しく活動しないと、母子ともに危険となる可能性があるので、活動する際 […]

続きを読む
妊娠期
【助産師執筆】妊娠初期の運動はいつから大丈夫?

 妊娠中の運動は、お母さんの身体やこころの健康を目的として行われるものです。したがって、妊娠中の運動により、お母さんやお腹のなかの赤ちゃんに何らかの異常が生じては本末転倒です。そこで、ここではお母さんとお腹のなかの赤ちゃ […]

続きを読む
妊娠期
【助産師執筆】妊婦さんの身体活動(運動)は、強度・時間・頻度が大事!

 「妊婦さんは安静にしていなければいけない。」このように考えておられる方は少なくありません。しかし、妊婦さんができる活動の正しいやり方を理解し、その方法で活動することで、妊婦さんにとって多くのメリットがあることが報告され […]

続きを読む
妊娠期
【助産師執筆】妊娠中に増えた体重はいつ戻るの?

 妊娠により、新たな家族が増える喜びとともに、自分の身体が変わっていく不安を抱える女性も多いのではないでしょうか。  妊娠中は少なくとも5㎏以上、多い方で10㎏以上の体重増加を経験します。赤ちゃんの成長だけではなく、胎盤 […]

続きを読む
妊娠期
【助産師執筆】妊娠期の身体活動(運動)のメリット

「妊娠中はできるだけ安静に、運動は禁物」と聞いたことがある、もしくは、一度でも誰かに言われたことがある人は多いのではないでしょうか。 一方で、妊娠してから身体を動かすことが減り、体重が増えすぎて困っている、普段から身体を […]

続きを読む