【助産師執筆】身体活動(運動)を控える必要のある人はどんな人?

妊娠中、体重コントロールや体力づくりを目的に運動を頑張ろうと思っている妊婦さんは多いのではないでしょうか。
しかし、妊娠中に運動を控えなければいけない場合もあるため注意が必要です。以下の項目に該当する妊婦さんはご自身の判断で運動するのは避け、まずはかかりつけ医の医師に相談しましょう!
- 重篤な心疾患、呼吸器疾患等がある
- 子宮頸管無力症、前置胎盤、低置胎盤、切迫流産、切迫早産、妊娠高血圧症候群の診断を受けている
- 性器出血が持続している
- 重度の貧血と診断を受けている
- コントロールが一定でない1型糖尿病
- 切迫早産のリスクのある双子の妊婦さん
〈まとめ〉
上記の項目に該当する妊婦さんは運動を控える必要があります。該当する場合は、運動を開始する前に必ず医師に相談しましょう。
MamaWellのパーソナル助産師が、あなたを、あなたに合った方法でしっかりサポートします。ぜひご相談ください。
お申し込み・お問い合わせはこちら⇩
〈参考文献〉
日本産婦人科学会:産婦人科診療ガイドライン産科編2020.99-101,2020.
American College of Obstetricians and Gynecologists (ACOG):Guidelines for Perinatal Care,8th ed,2017.